
【4月29日(水)、5月2日(土)〜5月6日(日)】ゴールデンウィーク休業のお知らせ
年末年始休業について
12月28日(土)〜1月5日(日)の間、年末年始休業とさせていただきます。
期間中のお問い合わせにつきましては、恐れ入りますが、下記よりお願いいたします。
》メール
hamaguchi@okayamajinjisupport.com
お問い合わせ頂いた内容に関しては、1月6日以降順次ご回答させていただきます。
お客様には、ご不便をおかけしますが、何卒ご理解の程お願いいたします。
会社名が変わりました
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。この度2019年4月1日を持ちまして、個人事業として運営してまいりました岡山中央人事サポートセンターを法人化し「岡山中央社会保険労務士法人」として新たにスタートする運びとなりましたので、ご案内申し上げます。
これを機に、さらなる飛躍と事業の拡大をはかるよう努める所存です。今後とも、事務所スタッフ一同、日々精進する所存ですので、より一層のご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
設立日:2019年4月1日
岡山中央社会保険労務士法人
代表社員 濱口康幸
第14回岡山県しんきん合同ビジネス交流会に出展いたしました。
岡山・倉敷助成金申請サポートセンターについて
岡山中央社会保険労務士法人では、岡山・倉敷エリアの中小企業や助成金申請のサポートに特化した「岡山・倉敷助成金申請サポートセンター」を設置しております。
中小企業経営者様・個人事業主の皆様!!「給与」「評価」「人事労務」「組織づくり」「社会保険料や住民税」など、会社組織の困りごとはありませんか!?
■ 給与は社長が感覚で決めている
■ 人事評価制度は人財育成のためという意識がない
■ 優秀な社員が辞めてしまい、新たに優秀な社員も採用できない
■ 会社の経営理念を社員に浸透できていない
■ 助成金をもっと活用したい
これらの問題解決手段として、「助成金」の活用をして社内制度を整備するため
■ 助成金専門社労士、助成金専門アドバイザーが、活用しやすい助成金をご提案!
■ 採用から、従業員の育成、定着まで、各フェイズごとのサポート
をいたします。詳しくはこちらを御覧ください。
各種セミナー実施中!
岡山中央社会保険労務士法人では岡山県内各会場にて、定期的に「人事評価制度」「401K」「助成金」「人事・労務」に関するセミナーや相談会を開催しております。
最新のセミナー情報はこちらをご覧ください。
メディア掲載情報

メディア掲載情報・掲載記事などをご紹介します。
●【働き方改革】岡山・備後経済リポート(2019年1月1日号)
●【助成金】岡山・備後経済リポート(2017年12月1日号)
●【評価制度】岡山・備後経済リポート(2017年8月20日号)
●【評価制度】Vison岡山(2017年6月5日号・7月3日号)
プライバシーポリシー
岡山中央人事サポートセンターでは、お客様のプライバシーを尊重し、お客様の個人情報を大切に保護することを重要な責務と考えております。当ウェブサイト http://www.okayama-jinjisupport.comでは、個人情報保護に関する法令を遵守するとともに、個人情報の取扱に関して次のような姿勢で行動しています。
■個人情報の定義
「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの、及び他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものをいいます。
■個人情報の利用目的
お客様から個人情報をご提供頂く場合、その情報はお客様からのお問い合わせ及びご要望に対して回答または対応する目的、または個人情報を頂く際に予め明示する目的のみに利用致します。 お客様の個人情報をこれらの正当な目的以外に無断で利用することはありません。
■第三者への提供
お客様からのご提供頂いた個人情報は、お客様のご了承がない限り、収集した個人情報を第三者に提供致しません。当事業者以外の企業/団体から皆様に有益と思われる情報のお届けを代行する場合にも、お客様のご承諾がない限り、個人情報はそうした企業/団体には開示・提供は致しません。ただし、以下の場合は除きます。
・利用目的に必要な限りにおいて、当事業者または当事業者の業務委託先(販売加盟店や運送会社等)に対し開示を行う場合
・個人情報をご提供頂く際に予め明示した第三者に提供する場合
・法令に基づく場合その他個人情報保護法により第三者への提供が認められている場合
■個人情報の開示・訂正・削除について
当事業者は、皆様の個人情報をできるだけ正確かつ最新の内容を管理します。お客様がご提供された個人情報の開示、訂正、削除を希望される場合、合理的な範囲で速やかに対応致します。 その場合は、ご連絡ください。
■個人情報の管理(安全管理措置)
お客様よりお預かりした個人情報の安全管理はサービス提供会社によって合理的、組織的、物理的、人的、技術的施策を講じるとともに、当ウェブサイトでは関連法令に準じた適切な取扱いを行うことで個人データへの不正な侵入、個人情報の紛失、改ざん、漏えい等の危険防止に努めます。
■保証および責任制限
当ウェブサイトの利用は、お客様の責任において行われるものとします。当ウェブサイト及び当ウェブサイトにリンクが設定されている、他のウェブサイトから取得された各種情報の利用によって生じたあらゆる損害に関して、当社は一切の責任を負いません。
■プライバシーポリシーの変更
当ウェブサイトでは、収集する個人情報の変更、利用目的の変更、またはその他プライバシーポリシーの変更を行う際は、当ページへの変更をもって公表とさせていただきます。